
平面パズルや立体パズル、型はめパズルなどパズルと言っても難しさは様々です。 難易度が高いものはお子様だけでなく大人も夢中になれるパズルもたくさんあります。 お子様が使われる場合は、思考力が育まれるだけでなく指先の器用さを育み 友達や家族と一緒に考え合いながら遊ぶ場合は社会性も育まれます。 |
人気商品ランキング
|
||
第1位
![]() |
第2位
![]() |
第3位
![]() |
平面迷路・立体迷路・スゴロクとしても遊べる大人気の知育玩具です。 |
平面でも立体でもパズルが楽しめます。3歳から大人まで遊べるパズル。 |
型はめパズルや入学までに必要な指の動きを身につける4面知育タワー。 |
![]() |
THANK YOU FOR THE ORDERS

赤ちゃんが触るものだから安全なものを選んでいます
当店の木のおもちゃはすべて
玩具の安全基準に合格しています。
■木の角はすべて面取り加工
■食品衛生法に準じた舐めても大丈夫な塗料を使用
■誤飲しないサイズ・ケガをしない形状
たくさんの検査をクリアしています。
※ 有毒なコーティング剤を使用していない為
色のついた面を強く打ち付けて遊ぶと色がはげたり、
色移りしたりする場合があります。
出産祝いにおすすめパズル
生まれてすぐから使えるので出産祝いで人気
『KOROKOROパズル』
積み木を振ると木製ビーズの優しい音が鳴って
ガラガラとしても使えるため、出産祝いに大人気。
ハイハイ期には本体を転がして追いかけたり
お座りができるようになったら積み木を積んで遊べます。
型はめパズルとして遊ぶまでに色々な遊び方があります。
パズルの知育玩具の選び方
育脳につながるパズル
パズルには平面や立体や型はめパズル等があります。
赤ちゃんのうちは型はめパズルがオススメです。
その後は簡単な平面パズルを何度も完成させることで
やる気や達成感につながるので簡単なものを選びましょう。
次に立体パズルですが『ボイラパズル』などは難易度を
自分で設定でき、飽きずに取り組みやすい商品です。
パズル商品のご購入者様からいただいた感想
-
置いてるだけで可愛い
こどもの1歳のプレゼントに買いました。
音がなる積み木をお気に入りみたいです。
型はめパズルは1週間くらいで丸のタイプが出来るようになりました。
これだけで色んな遊びが出来るのでたくさん遊んでほしいです。
(商品名:KOROKOROパズル) -
大人も楽しい
四歳の息子がピタゴラスイッチが大好きでここの画像を見せたら欲しい欲しいと
せがまれて買いました。届いた瞬間から嬉しそうに遊んでいます。
色々な楽しみ方があるので大人がしても楽しいです。
(商品名:マザベル)