赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

エデュテ

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

保育園から帰宅後のスケジュール、どうしていますか?

周りの子育てママの意見を聞きながら色々と試した結果、私なりに落ち着いた、帰宅後のスケジュールを紹介します。

 

帰宅途中に帰宅後の流れをふんわりと伝達

 

 

これが意外と大切です。帰宅途中、歌を歌ったり、「今日は〇〇したんだね~」等など話しつつ、「お家に帰ったら、お風呂に入って、お水バシャバシャして、ご飯食べて、遊ぼうか♪」と楽しさを交えつつ伝えておきます。

先の見通しがつくと安心するのか、その流れで進んでくれる事が多いです。

 

 

 

朝のうちに仕込み2つ、帰宅後お風呂に直行&洗濯スタート!!

 

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

 

帰宅後、ちょっとのつもりで腰を落ち着けたり、おもちゃを目にしてしまうとエンドレスなので、朝出かける前に2つだけ必ず済ませておきます。

1つ目はざっくりで良いので、大きなかごにおもちゃを片付けておく事。2つ目は朝か前日夜のうちに浴槽を洗っておく事です。帰宅してお風呂場に向かい、湯張りのスイッチを入れてから洋服を脱ぎます。

洗濯機に保育園から持ち帰ってきた洗濯物を入れ、洗濯スイッチオン。シャワーで体を洗っているうちに浴槽にお湯が張られるので子どもと遊びながら入浴します。

 

 

 

洗濯物はしばらく放置、ご飯を食べよう!!

 

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

 

お風呂で一遊びした後は、だいたい洗濯が終わっています。洗濯機から取り出し、すぐに干したいところですが、まずは食事の支度です。

平日は作り置きや冷凍食品がメイン。温めるだけ、されど時間は掛かります。子どもは待っていてくれません。そんな時は、前菜提供です。

子どもの好きなすぐ出せる物をポンと一皿。我が家は豆類が好きなので、缶詰コーンや黒豆、枝豆などを日替わりに出しています。

どうしても時間が掛かりそうなときは、割り切ってDVDタイムにしています。

30~40分程度で終わる番組をいくつか提案し、「ひとつだけね♡」と特別感を醸し出しておくと子どももワクワクする事この上なしです。

その間にレンチンを繰り返し、夕飯完成!

 

 

 

 

洗濯物を部屋干し、明日の準備をしてからまったりタイム!

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

 

食後、食器は食洗機に入れ、放置していた洗濯物をパパっと干します。

毎日洗濯するのは大変ですが、量が多くないので、干すのも畳むのも楽です♪

その後、翌日の保育園準備をします。乳児クラスだと持ち物も多いですよね。

すぐに準備が出来るように、私は大きめのジップ袋に、着替え一組・オムツ5枚・食事スタイ2枚・ミニタオル2枚・汚れ物入れの袋1枚を入れた”保育園セット”を数日分用意しておくようにしています。

通園バッグにその”保育園セット”を入れるだけで準備はほぼ終わりです。後は髪を乾かして歯磨きをして寝るだけです。終わりが見えてきた…。時間を決めて、子どもと好きな遊びをまったりと楽しみます。

 

 

 

帰宅後のドタバタスケジュール、完了。おつかれさまでした!

 

保育園から帰宅後のドタバタスケジュール

 

 

我が家は夫の帰りが深夜になるので、保育園から帰宅後の時間はワンオペと呼ばれる状態です。

大変ですが、できる時には夫にも入浴後の浴槽洗いや、食洗機完了後の食器の片付け、寝る前にルンバのスイッチオンなどをお願いしていたり、休みの日には食事作りを担当してもらったりと、家事を担ってもらう部分も多いので、1人でやっていると悲観的にならずにやれている気がします。

たまに疲れて何に対しても無気力になってしまいますが、そんな時は「できるときにはちゃんとできるんだから」と信じ、家事は明日に回して、ゆっくりする事を心掛けています。親子共々、笑顔で居られるやり方が一番ですね。

 

 

 

ライター 田中 めぐみ