赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

子どもにとって濃く感じる味つけとは、離乳食で気を付けたいこと

エデュテ

赤ちゃんの背中

 

乳幼児期は、大人よりも味に敏感に反応するため、大人が薄く感じても、子どもにとってはしっかり味がついてると認識しています。

離乳食を食べ慣れ、大人の料理からの取り分けができるようになると、薄味を意識して作る機会が増えますよね。

 

料理の味つけは、子どもの正しい味覚の感覚を身につけ、発達に強く関わる大切なポイント。

また、子どもに合わせて献立を立てると、大人も和食中心になり、規則正しく食事を摂る機会も増えるため、家族で身体が整う良い機会になります。

 

味つけの決め手となるのが調味料。

 

料理の味の濃さを左右するため、調味料を足す際は注意が必要です。子どもには濃く感じる調味料を詳しくご紹介します。

 

 

 

 

食材の素材の味を隠す調味料とは

ベースとなる「さしすせそ」の基本の調味料は、分量に配慮すれば問題ありません。

ただし、白砂糖は甘味が強く感じるため、料理に使用するのも遅めのスタートがおすすめです。

 

もし使用する場合、精製されていない茶色い砂糖の方が、優しい甘さでミネラルも含まれますよ。

 

また、味を濃く感じやすい調味料は、ケチャップやマヨネーズ、ソースなどの加工された調味料です。

 

これらは、素材の味を隠してしまうため、離乳食期は控えた方が食材そのものの素材の味を認識しやすくなります。

 

この時期は、和食中心を心がけましょう。

 

 

 

添加物、化学調味料にも注意が必要

赤ちゃんの食事は薄味が基本

添加物や化学調味料は、大人でも味覚を狂わせやすいと言われているため、成長期には特に注意が必要です。

 

とはいえ、たまには市販品やお惣菜、外食にも頼りたいですよね。

 

外食した次の日はお家で食べたり、次の食事は和食中心のメニューにしたりと調整しながらバランスをとることをおすすめします。

 

あまりに摂取が多いと、すぐに集中力がなくなったり、イライラしやすくなる子に。また、腸内環境も悪化すると言われるため、なるべく商品の原材料はシンプルなものを選びましょうね。

 

 

 

おやつは上手に取り入れる

 

おやつと聞くと、大人にとっては甘いスイーツのイメージですが、乳幼児にとってはまだ「捕食」

 

3食以外で栄養を摂取するための大切な食事です。

 

日々、甘いおやつを与えてしまうと、どんどん強い甘味を欲する可能性が高くなる場合も。

1日3食の食事より、おやつの時間が特別になってしまうと、食事をあまり口にしなくなったり、濃い味を求めたり、すぐお腹いっぱいになってしまう傾向があります。

 

甘いおやつはたまに与えるようにし、食事の時間を楽しく過ごすよう工夫することで、正しい味覚の発達につながります。

 

 

 

味の決め手は「だし」にあり!

 

乳幼児期に一番インプットしてもらいたい、食材の味を引き立てる「だし」

だしの味をきちんと身につけることで、大人になっても甘味よりだしの味を好み、ずっと健康でいられますよ

子どもが濃い味に慣れてしまっていると感じた場合、少しづつ味を薄くすれば、すぐに正しい味覚に戻ります。

 

この時期を大切に、料理は1品からでも、だし料理を意識して与えてみて下さいね。

 

 

 

赤ちゃんが思いっきり食事を楽しむために

食べこぼしをキャッチベビーエプロン
赤ちゃんが食事を楽しむためにはベビーグッズを見直そう!

 

赤ちゃんが食事を楽しむためには、お食事グッズも見直すのもおすすめです。

食べにくい・エプロンの不快感など、食事中に感じるストレスは赤ちゃんの食育にもマイナスです。

 

赤ちゃんが快適に食事をたのしめるようにベビーグッズを見直してみてくださいね。

 

 

お食事に欠かせないエプロンはやはり必須アイテム。

bibado(ビバドゥ)は、ベビーチェアと赤ちゃんとの間を覆ってくれる画期的なベビーエプロン。

食べこぼしの後片付けが数段楽になりますよ。

 

 

 

【ご紹介の商品】

カバーオール長袖<6ヶ月 1歳 2歳 3歳>bibado(ビバドゥ)

商品詳細へ

 

 

 

 

 

その他の便利なお食事グッズはこちらから