赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

子どもの「朝ごはん食べない」お悩み解決!

てんちょ

朝ご飯を食べるこども

忙しい朝、子どもが思うようにパクパクごはんを食べてくれないと、イライラしてしまうことありますよね。

 

特に働くママは、朝ごはんにそんなに時間をかけられず、栄養面で心配な面もあるのではないでしょうか。

 

子どもが根本的になかなか食べてくれない原因は、お腹があまり空いていないこと。

 

また、しっかり〈朝が来た〉という切り替えが体内でできていない状態です。

 

どうやって、子どもの食欲を高めたら良いかご紹介します。

 

 

夜ごはんの時間帯とメニューを見直す

3回食が落ち着いたら、夜ごはんを与える時間は18時~19時頃がベスト

 

ですが、ご家庭によっては仕事の関係などで19時過ぎてしまうこともありますよね。

 

そんな時は、なるべく消化の良いメニューがおすすめ。

 

油料理はなるべく避け、肉より魚料理の方が消化に時間がかかりません。

 

また、早めにごはんを与える方法として、作り置きを上手く活用して料理の手間を省くのも手です。

 

なるべく簡単な調理にすれば、夜ごはんを早めること以外にも、子どもとの食事の時間も増やせるので、ぜひ休日などの空いた時間に作り置きは便利でおすすめです。

 

 

寝不足は大丈夫?睡眠時間を見直す

子どもにとって、睡眠時間はとても大切です。

 

寝ている間にホルモン分泌が活発になるため、発育に大きな影響があります。

 

寝る時間が早ければ早いほど良いので、なるべく早めに寝かしつけましょう。

 

寝る時間が遅くなってしまうと、翌朝の食欲に影響してしまうのは、大人も同じですよね。

 

なるべく家事より、子どもを寝かすことを最優先にしましょう。

 

睡眠の質が上がれば、朝ごはんだけでなく、よく食べてくれる子になりますよ。

 

 

朝起きたら必ずやること

まず、子どもが起きたら水分補給をさせましょう

 

食べる前に飲むことで、体内がきちんと活発になり、消化する準備が整います。

飲み物は必ず常温の水を与えてください。

 

次に、しっかりカーテンを開け、日光に浴びさせること。これが意外と大事な行動です。

 

朝日によって、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが活性化し、脳がしっかり働いて目が覚めます。

 

身体がしっかり朝がきたと認識するので、きちんと行いましょう。

曇っている日は電気をつけて、気持ちを切り替えてあげましょう。

 

夜のタイムスケジュールが朝ごはんに響く

朝ご飯

 

子どもは気分的の変化もありますが、朝ごはんの内容が決して嫌な訳ではありません。

 

夜の時間や、朝の行動の変化で、食欲にも少し変化が現れますよ。

 

イライラしてしまうこともありますが、子どもにとっては小さなサイン

 

ママができる限り調整してあげましょう。

 

食育につながる!楽しいおもちゃをご紹介

おもちゃ おままごと

お肉や魚がメインとなった、ままごとセットです。

 

ザクザク切れて、遊びながら社会性を育て、ごはんが楽しくなります。

 

「お魚はとってもおいしいよ!」など味の話をすることは想像力をはぐくみ、朝ごはんを食べるきっかけにもなります。

おもちゃ おままごと

メインディッシュ < 3歳 > Voila(ボイラ)

朝ご飯を食べない理由は様々ですが、朝ごはんの内容が決して嫌な訳ではありません。夜の時間や、朝の行動の変化で、食欲にも少し変化が現れます。イライラしてしまうこともありますが、ママができる限り調整して、子どもたちの健全な食生活の習慣に繋げましょう。