赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

︎息子が寝る前に言う言葉‥「ママ、今日もありがとね」

エデュテ

1日の最後にやってくる大仕事‥「寝かしつけ」

みなさんはどうしていますか?

4歳の息子は赤ちゃんの頃から本当に寝ない子で、

それは幼稚園に通い出した今でも変わらず‥。

「幼稚園に行き出したら疲れてすぐ寝るようになるよ。」という友人の言葉は、

うちの子には当てはまらなかったようで‥(汗)

 

そんな息子が寝る前に言ってくれる言葉‥

それが「ママ、今日もありがとね」です。

いつ頃からか、この言葉が「もう寝るね」という合図になり、

こう言うと自分で目を閉じて眠りにつくようになりました。

 

何をしても泣き止まない息子

赤ちゃんは泣くのが仕事とよく言われますが、

息子は本当によく泣いていました。

オムツ、空腹、抱っこなど理由が分かっている時は良いのですが、

考えられることを全てしているのにどうしても泣き止まない時が困りもの。

息子を抱っこしたまま私の方が涙を流す‥よくあることでした(笑)

 

息子の場合は、「眠たいのに寝られない」時が一番激しく、それは特に夜中‥。

本当に寝そうなのになんでかな?息子の眠りを妨げているものは何なのだろう?と

私はいつも思っていました。そして抱っこでしか寝ない息子‥。

 

これでは家のことは何もできないし、何より私が壊れてしまう‥そう思い、

寝かしつけや子どもの睡眠についてネットで検索したり、

子育てサロンや健診で相談してみたり‥

良いと言われるものは色々試してみました。

しかし、私のやり方が良くないのか息子には当てはまるものがなく‥。

 

困り果てた私は、してはいけないと思いながら、

泣いている息子の安全を確保した状態で、

自分は離れた場所に行き気持ちを落ち着かせる‥

そんなことをしていました‥。

 

それで気持ちが完全に落ち着くわけではないし、

その後は必ず後悔と反省の気持ちに押しつぶされるのですが、

その時はそうせざるを得なかったのです。

気持ちの切り替え

そんな時、母の言葉で私の気持ちは変わります。

「あなたも子どもの頃はよく泣いていたし、寝なかったよ。

寝ないなら無理に寝かせなくてもいい。泣きたいなら泣かせておけばいい。

抱っこが好きならずっと抱っこしてたらいい。お母さんはそうしてきたよ。」

 

それをさらっと言える母はすごいなと思うのと同時に、

「泣き止ませなければ!」「寝かせなければ!」と思っていた私にとって

驚きの言葉でもありました。

 

そして母はこうも続けます。

「周りのことは気にしなくていい。家のことなんてできなくてもいい。

大事なのは、目の前の子どもの欲求を満たしてあげることなんじゃない?

生きていてくれるだけで良いんだから‥」と。

この言葉に私は涙をこらえることができませんでした。

 

私が一通り自分でやってみて、行き詰まっている時に言われたこの言葉は、

私の心にスーッと入ってきたのです。

きっと母は、離れていてもずっと私のことを気にかけ、

見ていてくれたのでしょう。母には敵いません(笑)

私が息子にかけていた言葉

いつもありがとう!おかあさん、だいすき!

それからは、泣き止まない、寝ない、というのは変わりませんが、

私の気持ちが変わっていきました。

 

「今日も一日楽しい時間をありがとう。大好き。ママの宝物‥」

生きていてくれる、それだけでいいんだ、感謝だなと改めて思えるようになったことで、

寝る前にはこんな言葉を息子にかけるようになっていきました。

 

そうしていたからでしょうか‥。

息子が言葉を話せるようになると、いつからか

「ママ、今日もありがとね。僕はママのたからもの〜」と言って眠りにつくようになり、

相変わらず寝付きは良くないですが、泣き叫ぶことはなくなりました。

今しかない寝かしつけの時間を大切にしたいと思いつつも、

自分の睡魔と戦う日々は続きます(笑)

 

ライター とこしまゆき

 

ママの宝物♡

睡眠の質を高める「まくら」

商品詳細へ

商品詳細へ

商品詳細へ

「寝かしつけ。」
十人十色だと思います。
年齢別に睡眠の取り方に差異がありますが、まずは睡眠環境を整えて、大人がイライラせずに今日の出来事、たのしかったこと、うれしかったこと、こんなことあったね、だいすきだよとお話しながらお子さんと親が双方に気持ちをほぐしていければ良いですね。