赤ちゃんの木のおもちゃ・知育玩具の公式通販エデュテ本店

在庫のある商品は平日12時までのご注文で即日発送3,980円以上で送料無料!

味つけの「薄味」はどのくらい?上手な調整の仕方

エデュテ

離乳食

離乳食の味つけの基本となる薄味」

 

薄味とは分かっていても、どの程度が適した薄味なのか判断するのは難しいですよね。

離乳食が始まったら、だんだんと味をつけていくことで、

味覚が広がり、食材を食べ進めやすくなっていきます。

 

その子に合った味つけを見つけ、徐々にいろんな味にチャレンジし、

味覚や咀嚼力など育ててあげましょう。

今回は、薄味にするコツをご紹介します。

 

まずは「出汁」から始める

赤ちゃんは、大人より何倍も味を察知し、一番敏感に感じる時期。

 

この時に薄味を徹底してあげることで、

好き嫌いや偏食などの食の悩みも軽減することが期待されます。

旨味成分を含む出汁は、食材の良いアクセントになり、

しっかり味を感じることができます。

 

上手に使えば、離乳食後期頃まで出汁のみの味つけで満足して食べてくれる子も。

大人用の味噌汁を作るときに、味噌を入れる前に具材を取り分けてしまえば、

そのまま離乳食にも使えます。

まずは、出汁をフル活用してみてくださいね。

 

食事中の水分補給に注意する

喉が渇くと飲みたくなる水分ですが、食事中にこまめに摂取していると、

赤ちゃんにとっては味が濃い可能性があります。

 

または、水分量の高い献立が少なく、水分補給をする場合も。

もちろん、水分補給は悪いことではありませんが、

食事中にこまめに摂取するというのは、胃酸が薄まってしまい、

消化に時間がかかり、身体の負担となってしまう可能性もあります。

 

なるべく、パン食にしたらスープなどの水分量の多い調理法を選ぶようにしましょう。

また、もう少し薄味にしてあげても大丈夫なサインかもしれません。

調整してあげてくださいね。

 

味のバリエーションより食材にこだわる

市販のベビーフードは、月齢が進むごとにさまざまな調理法の商品があります。

 

できれば、いろんな味を試したくなりますよね。

味覚を育てるには、ある程度の味つけは必要ですが、献立の内容を変えることより、

食材本来の味を知ってもらい、育てていくことが大切です。

 

いかに離乳食の時期に食材本来の味が学べているか、出汁の味をしっかり感じているかで、

将来大きくなっても求める味付けや、その子の食生活まで変わってくる可能性も。できれば、和食中心の献立にし、しっかりベースを作ってあげましょう。

 

基本の調味料を上手に活用する

まずは出汁からスタートし、

徐々に塩や醤油、味噌を調整しながら味つけしていきましょう。

 

ごく少量の塩を使うことで、食材の味が引き立ち、食べやすくなることも。

味は調理後も変えることができるので、ごく薄味で食べないようなら、

少しづつ味を加えていきましょう。

 

ベビー食器&カトラリ―
プレゼントにもおすすめ✨

商品詳細へ

商品詳細

商品詳細へ

子供の味覚は離乳食によって形成されるそうです♪日本の伝統食である「だし」の風味を生かした離乳食をベースに旬の食材で季節を感じ、様々な味覚の経験をさせてあげたいですね♪乳幼児期に「だし」の風味を覚えた子どもは、将来的にも「だし」を使ったヘルシーな和食を好んで食べるという研究結果が出ているそうですよ♪